メンバーアンケート 当院で行っている様々な取組みについて、どう思いますか? メンバーの声 Q. 当院で働いて「楽しい」「よかった」と思えることはありますか?それはどんなことでしょうか? 診療時間外、メンバー間で思いきり笑い合える事と、お互いサポートし助け合える事。 自分の特技を活かせて(良い意味で)好きなようにチャレンジできることや、目のことだけでなく、健康、美容、アロマなど様々なジャンルを知れることもよかったなと思います。 治療をがんばるお子さまの成長を共有できるところ。(お母さま、お父さまの喜ぶ姿が見れた時)帰り際にタッチをしてくれたり大きく手を振ってくれるお子さまの笑顔が私の元気の源です。 患者さまに「ここは皆優しい」などと仰っていただけた時、ここの一員でよかったな嬉しいなって思います。人として凄く好きな人たちと出逢えて働けて幸せだなと感じてます。 クリニックと患者さま以上の関係性が持てていると思う方が多くいらっしゃるのがうれしく思います。今まで働いてきたクリニックの中でピカイチでファンでいてくださる方が多いのが当院だと思います! Q. これから当院で働こうかな、と考えている人に、あなたからメッセージをお願いします。 家族のような居心地の良さととりあえずやってみようとアイデアを出し合い、患者さま愛、クリニック愛に溢れている職場です。これから出逢う1つ1つのことを一緒に経験し、お互いの人生を応援できる家族になりましょう。 はじめは今まで過ごしてきた環境と違いすぎて戸惑うかもしれないです。実際自分が入社した時がそうでした。 でも今では戸惑うことなく毎日楽しく充実しています!ただ日々の業務をこなすだけでなく、みんなでよりよくしようと楽しみながら毎日取り組んでいます。 当院ではただ「働く」だけではなく、人間的にも成長できる場で個々の特性や強みを最大限に活かしてくれる場所です。患者さまを始め、周りの方々へたくさんの感謝を込めて、助け合いながら笑顔で一緒に働きましょう。 当院は皆が幸せになれるチーム作りを目指してメンバー1人1人が元気に自分らしく働いています。私が困った時はすぐに助けてくれて、うれしいことは自分のように喜んで私を元気に笑顔にしてくれる素敵なメンバーと一緒に楽しく働きませんか?当院の理念に共感してくださるみなさまにお会いする日を楽しみにしています! 当院のメンバーはみんな優しく、フォローしあえる職場です。この暖かいチームで一緒に頑張っていきましょう。 メンバーの声(取り組みについて) ① 月1度の院長との個人面談 院長と定期的に直接話をすることによって意見等も言いやすくなったと思います。 業務については普段からよく相談して話を聞いてもらえているので面談ではプライベートなことを相談したり、迷っていることに対して背中を押してもらったり応援してもらえる時間だと思っています。 面談は最初の頃は緊張しますが、今はなんでも話せる時間で、先生とメンバーとの壁が無いのは面談のおかげと思います。 ② 月1度の読書&感想文の提出? 読書をする習慣が無いので頑張って読んでる感はありますが(笑)いろんな感性に触れることができる。 色々な価値観に触れて、素敵な言葉に出会う良い機会。自分の感じたことをまとめたり、文章力UPにつながると思います!(元々読書は苦手な方だったので最初は大変でした…) 今まで全くと言って良いほど読書の習慣のない自分でも年間12冊は必ず読めています。 ③ ポイント制度(ポイ活) 自分の特技を活かせる。もっとアイデアを出そうとモチベーションUP↑になる。 こんなことあったらいいなと思うアイデアを出して、自分のアイデアがクリニックで活かされる喜びを感じたり、得意なことを頑張ろう!というきっかけになる。 ポイントのために!とより頑張ろうと思う。アイデアがたくさん浮かぶようになった。 ④ 朝礼での個人スピーチ 今まで苦手だった自分を発信する訓練になりますし、仲間のことを知る事もできます。朝礼のスピーチは毎日大好きな時間です! 皆のプライベートや美味しいごはん屋さんを知れる。たくさんの笑顔に会える時間。 楽しいこと、うれしいこと、自分のことをみんなに知ってもらって幸せを共有する時間。今日も1日頑張ろう!という気持ちで仕事を始めることができる。 ⑤ 昼礼と終礼 感謝を伝えたり、良かったことを共有して明日もがんばろう!という気持ちで仕事を終えることができている。 改善策、チーム同士の感謝を言い合える。皆で締めに「お疲れさまでした!」を言えてイイ! 1人1人意見やアイデアを言えるようになり、毎日流れ作業ではなく振り返れるようになった。(すぐ忘れてしまうので…) ⑥ 半年に一度の振り返りシート 定期的に自分自身、メンバーの為にも良いと思います。 自分、チームの半年を振り返れて、感謝を伝えられる!win-win♡ 自分の振り返りと共に、相手への感謝を伝えることのできる場です。 ⑦ お互いに愛称で呼び合う 愛称で呼ぶと家族のように大切な存在になる!呼ばれるのは単純にうれしいです。 愛称で呼び合うことで仲が深まる!へだたりが無くより良いチーム! 距離感も近く、ファミリー感があっていいと思います。 ⑧ 年数回の実践会やセミナーにみんなで参加 最初は「休みの日に…」と思うことはありましたが、外部を知れるのはすごくいい影響を受けられる!前より眠くならなくなった(笑) 他のクリニックさんの取組みやお話を聞き背筋が伸び、鼓舞されます。普段聞くことができない貴重な講師の方々の話を聞くことができて人としても成長できます。 素敵な人との出会いや、憧れ(目標となる人、物)を見つけるチャンス。 Q. こうしたオリジナルの取り組みを通してどう成長した、変わったと感じますか? 一緒に働くみんなのことを家族のように大切に思う気持ちが強くなった。自分らしく働くことの喜びや心地よさを知れた。 自分をさらけ出せるようになりました。 今までは人前で話すことは苦手で相手がどう思うか不安になり、意見が言えないことが多くありましたが、今は「まず誰かに話してみよう」と思えるようになっています。 取り組みを始める前に比べて今はメンバーみんなと関わり、周りをよく見るようになったと思います。
メンバーの声 Q. 当院で働いて「楽しい」「よかった」と思えることはありますか?それはどんなことでしょうか? 診療時間外、メンバー間で思いきり笑い合える事と、お互いサポートし助け合える事。 自分の特技を活かせて(良い意味で)好きなようにチャレンジできることや、目のことだけでなく、健康、美容、アロマなど様々なジャンルを知れることもよかったなと思います。 治療をがんばるお子さまの成長を共有できるところ。(お母さま、お父さまの喜ぶ姿が見れた時)帰り際にタッチをしてくれたり大きく手を振ってくれるお子さまの笑顔が私の元気の源です。 患者さまに「ここは皆優しい」などと仰っていただけた時、ここの一員でよかったな嬉しいなって思います。人として凄く好きな人たちと出逢えて働けて幸せだなと感じてます。 クリニックと患者さま以上の関係性が持てていると思う方が多くいらっしゃるのがうれしく思います。今まで働いてきたクリニックの中でピカイチでファンでいてくださる方が多いのが当院だと思います! Q. これから当院で働こうかな、と考えている人に、あなたからメッセージをお願いします。 家族のような居心地の良さととりあえずやってみようとアイデアを出し合い、患者さま愛、クリニック愛に溢れている職場です。これから出逢う1つ1つのことを一緒に経験し、お互いの人生を応援できる家族になりましょう。 はじめは今まで過ごしてきた環境と違いすぎて戸惑うかもしれないです。実際自分が入社した時がそうでした。 でも今では戸惑うことなく毎日楽しく充実しています!ただ日々の業務をこなすだけでなく、みんなでよりよくしようと楽しみながら毎日取り組んでいます。 当院ではただ「働く」だけではなく、人間的にも成長できる場で個々の特性や強みを最大限に活かしてくれる場所です。患者さまを始め、周りの方々へたくさんの感謝を込めて、助け合いながら笑顔で一緒に働きましょう。 当院は皆が幸せになれるチーム作りを目指してメンバー1人1人が元気に自分らしく働いています。私が困った時はすぐに助けてくれて、うれしいことは自分のように喜んで私を元気に笑顔にしてくれる素敵なメンバーと一緒に楽しく働きませんか?当院の理念に共感してくださるみなさまにお会いする日を楽しみにしています! 当院のメンバーはみんな優しく、フォローしあえる職場です。この暖かいチームで一緒に頑張っていきましょう。